ジュータクギャングおすすめのトイレットペーパーホルダーを購入してみた

当サイトはアフィリエイトを利用しています

住宅系YouTuberとして人気のジュータクギャング・押村さん。

間取りや設備、収納などが参考になると、家づくり中の人の間で大人気ですよね。

私も家を建てるとき、毎日のように押村さんの動画をチェックしていた一人です。

その中で気になったのが、「おすすめのトイレットペーパーホルダー」

押村さんが動画で紹介していたのが、

KAWAJUN(カワジュン)のガラス棚付きダブルペーパーホルダー《SC-27M》です。

KAWAJUNのペーパーホルダーを採用した理由

最初に見たときの印象は、

「見た目がスタイリッシュでホテルみたい!」でした。

とはいえ、ペーパーホルダーにしてはお値段がちょっと高め。

正直、迷いました。

ただ、よく考えるとトイレって一日に何度も使う場所。

数年、下手したら十年以上ずっと付き合う設備なんですよね。

「せっかく毎日目にするなら、気分が上がるものを」と思い切って購入。

楽天で注文して、施主支給で取り付けてもらいました。

実際に使って感じたこと

結論から言うと——

本当に買ってよかったです!

まず、見た目がとにかく美しい

ガラス棚の透明感が空間を広く見せてくれるし、

金属部分の質感も上品で、安っぽさがまったくありません。

どんなテイストのトイレにもなじみやすく、

ナチュラル系でもモノトーンでも合います。

使い勝手の良さも想像以上。

デザイン重視のアイテムって、

「見た目はいいけど使いにくい…」ということがよくありますよね。

でも、このカワジュンのSC-27Mは使い勝手も優秀です。

  • ダブルペーパー仕様で、紙が切れたときのストレスがない
  • ロールの取り替えがスムーズ
  • 上のガラス棚にスマホや小物を置ける

コストコの大きなトイレットペーパーもちゃんと入ります!

ここ、意外と重要ポイントです。

コストコのトイレットペーパー大好きなので。

少し気になる点も

欠点をあげるとすれば、

やっぱりガラス棚に指紋がつきやすいところ。

子どもが触るとペタペタと跡が残ります。

でも、クロスでサッと拭けばすぐにピカピカ。

掃除の手間というほどでもありません。

むしろ、いつでも清潔を保てるよう意識が高まる気がします。

見た目・機能・耐久性、すべて満足

半年ほど使っていますが、

今のところ不具合もなく、耐久性もバッチリ。

毎日使うたびに「これにしてよかったな〜」と思えます。

値段だけ見れば確かに安くはないけれど、

長く使うものだからこそ、

「最初に少し良いものを選ぶ」価値はあると感じています。

まとめ:押村さんのおすすめは間違いなかった!

押村さんが動画で紹介されていたときに「これ絶対いいやつ」と思いましたが、実際に使ってみて納得しました。

✔ 見た目が洗練されている

✔ 使い勝手がいい

✔ コストコのトイレットペーパーにも対応

✔ 掃除も簡単

どこをとっても大満足。

家づくり中の方や、トイレをリフォーム予定の方は、

ぜひ一度チェックしてみてください👇

ちなみに、ジュータクギャング・押村さんはキッチンペーパーホルダーなど、他にも素敵なアイテムをたくさん紹介されています。

今回トイレットペーパーホルダーについて書きましたが、「ジュータクギャング押村さんの推しグッズを一挙にご紹介!【小物編/前半・後半】」では他の愛用アイテムもまとめて紹介しています。

ジュータクギャング押村さんの推しグッズを一挙にご紹介!【小物編/前半】

ジュータクギャング押村さんの推しグッズを一挙にご紹介!【小物編/後半】

以上、『ジュータクギャングおすすめのトイレットペーパーホルダーを購入してみた』でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました